ちゃまる

弱英語力の私が英語圏のシンガポールで生活するとどうなるか?育児に家事に勉強に!夫と息子ちゃまるとの海外生活を楽しむ!

保活って熱心にやらなきゃダメですか?|会社と復帰で揉めて感じた3つのこと

6年働いた会社で結婚・妊娠して産休育休を取得した私ですが、もうすぐ育休一年を過ぎようとしています。4月保育園入園一次も残念ながら駄目でした、二次に期待しています。認可外保育園も見学に行き、ウェイティングリストにのり順番が来るのを待っているような状況です。やれることはまずやっているますが、会社はもっと熱心に保活をやるように要求してきます。

f:id:sato0445:20200208001306j:image

会社からばっくれ要因とみなされる事情

育休中の人間に会社が求めるのは早く子供の預け入れ先を見つけて復帰してくれという事です。どんなに頑張って保活をやっていたとしても、保育園が見つからなければ意味がありません。そんな状況の中、私の場合は夫の海外赴任のシンガポールに現在住んでいるため会社から見ても「本当に復帰する気があるのか?」という不安要員として見られています。

「旦那さんの高収入なんだもんね〜」

「日本と現地とダブルでお給料もらっているんでしょ??」

要するに収入があるから無理して復帰しなくてもいいわけだから辞める可能性高いですよねということを言いたいようです。

「メイドがいるんですよね?(だったら育児は楽ですよね。帰ってきたくないですよね、)」

いませんょどこを探しても我が家には。あぁいました一人!えぇ私です。

 

復帰する意思もあって保育園の申し込みもしてます。やるべきことはやっています。だから…夫の収入とか関係なくないですか??ニコニコしながら内心ハラワタ煮え返ってます。

このご時世、何が起こるかわからないですよ。夫が病気になるかもしれないし、もしかして不倫して離婚するかもしれない。夫の収入がどうのこうの働き方にご意見するのは筋違いかなと思います。多分会社の方もわかっているんだと思いますがどうしても駐在妻=セレブと頭の中がお花畑の方がまだまだ多いんだと思います。

はっきり言ってそんな事はないよ。だって育休中ですから。一番最初に起きて掃除して、ご飯作って、着替えさせて、ご飯食べさせて、泣いてあやして、お風呂入れて、寝かしつけして、夜中はまだ授乳してます、そんな毎日です。日本でやっている事と変わらないです。子供を育てるのは大変だから育休ってあるんですよね?そのための制度なのに。

海外にいる分、言葉の壁があるので日本以上に孤独です。小さい子供がいておしゃれな服着て優雅にアフタヌーンティーなんてできるわけがないんです。でも、どうしてもそういう目で見られてしまう。ただただ大きな迷惑です。

私に退社するメリットはない

どうせずるずる育休とって辞めちゃうんでしょ

と暗に言われるのですが、働く意思があるのに辞めたら全く持ってメリットがないですよね。今まで積み重ねたキャリアは?お給料は?辞めて再就職?子供も小さいのに??意味がわかりません。

企業が求める熱心な保活とは?

育休中に海外生活をしているからか、通常以上に真面目に熱心に保活をやるように会社から求められています。保育園の園長先生に直々に手紙を書いたとか、自治体の窓口に何度も通って顔を覚えてもらって情報を仕入れたとか。そういった熱心に保活をするように勧められます。

「熱心に何度も保育園や自治体の窓口に行くと特別に入れてもらえたりするらしい」

「短期間でも日本に戻ってきて集中的に保活できるといいんだけどね」

私が思うに、これ産休入る前と同じ、キャパを超えた仕事を指示され、勤務時間外勤務を暗にお願いされるけど有給をスムーズに取らせてはくれない。

 

  • 自治体の窓口で認可保育園に申し込む
  • 認可外保育園それぞれの応募方法にそったやり方で申し込みをする

それ以外に、何度も何度も自治体の窓口に行って相談する必要があるのでしょうか。そしてそれを求めていいのでしょうか?園長さんへの手紙は必要なのでしょうか??やりたい方はやられたらいいと思いますが違うのでしょうか。

 

ちなみに、今までの事例ですと育休中は電話等とのやり取りで済んでいるようなのですが、私だけ定期的に会社に訪問しての面談をしています。往復の飛行機代、自宅は人に貸しているためホテル生活になりますし、全部実費です。それでも、私の仕事への復帰の意思をしっかり示すために言われた通りにやっています。それでも、やる気あるんですか〜辞めちゃうんじゃないですか〜という対応を取られます。

 

もちろん保活で保育園が決まらなければ復帰を希望していても退社するしかないので、もうそうしたらシッターにお願いするのか、実家から両親呼ぶのか分かりませんが、辞めないように何とかしていくつもりです。

そもそも今の日本の希望しているのに保育園が決まらないことこそおかしいのではないでしょうか。それを、もっと熱心にやらないから決まらないだと言われても辛いです。

 

またそれ以外に私の場合短期間に日本に戻ってきて集中的に保活をすることはできないのかと暗に提示されましたが、当たり前ですがそのための費用負担はありません。そこまでやらなければならないのかと疑問ですし、会社に対して不信感だけが募っています。 

海外駐在中だと保活出来ない?!

保育園と一つ言っても認可保育園・認可外保育園と2つに分かれます。認可保育園は自治体が窓口になりますし、認可外保育園はそれぞれ独自の募集要項があり、例えば申し込む前に事前に見学にきている家族にのみ申し込みができるところが多いです。

私たちも妊娠中から可能な限り見学にも行ってすでに声がかかるのを待っている状況です。ただ順番待ちをしている人が多すぎて、連絡は一件もありません。今の所5件の認証保育所に申し込みをしてるところです。もっと増やせばいいと思われるかもしれませんが、復帰の際は夫は単身赴任で私と子供の二人だけの生活になるので、会社と自宅、保育園の距離や預けられる時間についても考慮する必要があります。少ないでしょうか?

育休者に鞭打つ会社

詳しくは知りませんが、以前保育園が決まらずに退社した社員がいたそうです。その方と同じように思われているのだと思います。いろいろ調べてみると、結構多いようで育休中でそのまま退社される方が。でも、だからといって復帰の意思もあって活動しているのに同じように思われるのは心外です。そして、企業側もそういう方を相手にしすぎて疑うことが癖になってしまっているのかな?と感じてしまいます。

なんだか、以前浮気されたことある人が、パートナーに「あなたも同じように浮気するんでしょ?みんな浮気するのょ!絶対浮気するはずだ!そんなこと許さない!絶色浮気しないでょ」とつめられているみたい…正直、ただただウザいです。馬車馬のように保活すれば決まるんでしょうか。

会社と揉めて思うこと

私産休育休を取る前から会社といろいろ揉め、旦那さんについて海外で生活するなら一度退社してください、と言われたりもしているのですが、本当に勉強になったことをまとめました。

感情的になったら負け

感情的になってめんどくさい奴

そう思われたら良いサポートは受けれません。でもやっていくとついつい感情的になってしまうんです。言われもないことを容赦なく浴びせられるので。また自分だけではなく子供を家族を守らなければならないという思いが強まるからでしょうか。そんな時には一息ついて肩の力を抜く、ニコニコ笑顔でしたたかに進めていかことが本当に大切です。感情的になったら負けです。

真面目に受け止めない

日本人は小さい頃から「真面目に頑張る」という事を教育されています。真面目に頑張る事、地道にやる事、人よりも努力する事は素晴らしいことと言われて育ってきているため、ついつい会社側からの要求に対しても全力とやろうと思ってしまいます。私自身、独身時代は仕事人間だったため求める以上のことまでやろうとしていました。そうしないと評価されないと思っていたんです。会社と社員の関係は携帯の定額プランと同じです。一定の給料を払ったら上限がくるまで使い倒す。会社はどんどん成果が出るように指示してきます。でも、

それって本当に必要なことなの?

過剰労働になってない?

そう思うようになりました。ただ、会社側にも自分にもメリットがあるように物事を考えないと、ただ指示を聞かないダメ社員と思われてしまいますから注意しています。

上司を制する

これは育休だけではありませんが、保活中の状況や仕事復帰の業務内容など直属の上司に采配が全てかかっています。普段から密にコミュニケーションを取ることが重要だと痛感しています。何かと面倒なやりとりが必要になる育休中に自分の分身となって動いてくれるかどうか?上司もバカではないので普段からの部下との関わりで大きくその辺り変えてきます。

面倒な人だなぁ〜

と普段から思っても、ニコニコ。困っている時は助け、サポートすると全然変わってきます。

まとめ

まだまだ保育園が決まっていないので、これからも私の保活は続きます。早く仕事を復帰てできればブランクも少ないわけですし、夫が海外で単身赴任になって日本で子供と二人の生活になったとしても覚悟はあります。でも、なかなか伝わらないです。これはきっと私がちゃんと仕事復帰するまで、ずっと言われ続けることなんだと思います。どうか皆さんの保活も順調に進むことを祈っています。